白鳥神社のはまちおみくじのアップ画像

行ってよかった香川県のおすすめスポットをご紹介 【瀬戸内周遊観光記 その1香川編】

父母ケ浜の映え画像その5

「うどん県。それだけじゃない香川県」このキャッチフレーズ通り、さまざまな見どころがある香川県。今回の瀬戸内周遊では、初日の午前から訪れて、1泊したホテルの朝食まで滞在しました。香川の一泊二日モデルコースとして、おすすめ観光スポットを映える画像中心にご紹介します!

【瀬戸内周遊観光記】について

「風光明媚」「凪の海」「美しい多島美」と表現される瀬戸内海は、本州西部、四国、九州に囲まれた日本最大の内海。その瀬戸内海を囲む各地には、様々な魅力ある観光スポットがあります。四国の香川・愛媛からしまなみ海道通って尾道・倉敷と瀬戸内海を周遊した二泊三日の旅で訪れたスポットがそれぞれすごくよかったので、ご紹介しています。今回は【その1 香川編】です。

青空と青海と多々良大橋
「しまなみ海道」の「多々良大橋」

【その3しまなみ海道編】【その4尾道・倉敷編】

後日の公開になります。お待ちください。<(_ _)>

この記事は広告を含みます

【瀬戸内周遊観光記 その1香川編】は、香川県のおすすめ観光スポットの紹介です。下のマップの通り、①~⑥に訪れました。

①白鳥神社 ➩ ②道の駅 源平の里むれ ➩ ③父母ケ浜 ➩ 
④旧金毘羅大芝居 ⑤琴平グランドホテル桜の抄 ⑥金刀比羅宮

訪れた香川の6つのスポットをプロットしたマップ

①映える神社と話題の『白鳥神社』
 ~見どころ盛りだくさん、隠れ?楽し神社~

白鳥神社かざぐるま回廊

東かがわ市にある白鳥神社。駐車場から鳥居までゆったりとした清らかな雰囲気から始まる参拝は、まず華やかに連なる『風鈴に出迎えられます。敷地に入ってまず目につくのが、色鮮やかさ満開の『かざぐるま回廊』いい風吹いて、物事よく回りますように」という願いが込められているそうです。

境内にはいろいろと魅力的なスポットがあります。

『道の駅 源平の里むれ』『海鮮食堂じゃこや』 
 ~はまち漬け丼を満悦、眺める景色も大満足~

「海鮮食堂じゃこや」 はまち漬け丼を目当てに「道の駅 源平の里むれ」に行きました。

はまち漬け丼

はまち漬け丼は期待通りの美味しさでした。そしてこの食堂は、新鮮な魚介類を調理したおかずも数々食べられます。どれも美味しそうで私は迷った末、アジフライを付けました。
道の駅では、ご当地怪獣「ウ-ドン」などうどん県香川ならではのお土産フィギュアを見て楽しみました。

館外では、アート彫刻もある大きな広場そこから見える瀬戸内海の絶景鮮やかな青と緑のコントラストに大満足の一時を過ごせました。

道の駅 源平の里むれ内の公園から瀬戸内海をのぞむ

『父母ケ浜』  ~絶景『瀬戸内の天空の鏡』私にも撮影できた!~

父母ケ浜の映え画像その1

『日本のウユ二塩湖』『瀬戸内の天空の鏡』と呼ばれ、絶景スポットとして知られる父母ヶ浜(ちちぶがはま)。地上と水面が鏡のように反転した画像をSNS等でよく目にしていました。行ってみたはいいけど、そんな写真が撮れるのか半信半疑でしたが、撮れました!

鏡のような写真をとるためにはタイミングがあります。「干潮×夕日」がそのベストタイミングです。三豊市観光交流局HPでは、そのタイミングが「絶景見頃カレンダー」として載っています。

父母ケ浜、夕暮れ時に潮が引いている画像
父母ケ浜の丸い夕日

『旧金毘羅大芝居』  ~日本最古の芝居小屋、「こんぴら歌舞伎」の雰囲気味わう~

旧金毘羅大芝居の内観

「旧金毘羅大芝居」は、“こんぴらさん”で有名な金比羅宮の門前町にある歴史ある芝居小屋。復活した「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が四国路の春を告げる風物詩として、昭和60年から毎年行われています。建造は1835年(天保6年)、現存する中では日本最古で国の重要文化財に指定されています。

館内では、ガイドさんの説明とともに、舞台の表裏隅々まで見学できました。

『琴平グランドホテル桜の抄』 ~窓から見える金比羅宮と参道、朝食バイキング最高!~ 

客室窓から見える金比羅宮と参道

宿泊したのは、金比羅さん参道のふもとで最高の立地にある老舗ホテル。窓から金比羅参道が見える客室や食事が素晴らしく、特に朝食バイキングには大満足感でした。


『金刀比羅宮』 ~「こんぴら表参道」から「金刀比羅宮大門」まで~

日程の関係で時間が限られていたので、朝食前に早起きして、石階段の参道を黙々とのぼり、大門まで行きました。その先の本宮境内は行っていませんでしたが、朝の凛とした空気の中、身が清められる思いと、振り返って見える山下の風景に清々しさを感じる時間を過ごせました。

一之坂鳥居から急になる石階段をのぞむ
113段目にあるのが一之坂鳥居、ここから段が急になります

365段目にある金刀比羅宮大門の手前に、「掃海殉職者顕彰碑」「掃海母艦はやせ主錨」などが建立された平地があり、色鮮やかな紅葉も相まって心が安らぎました。

いかがでしたか?香川県内のエリアでいうと4カ所だけでしたが、濃厚かつ大満足の行程となりました。
【その2愛媛松山編】や後日公開する【その3しまなみ海道編】【その4尾道・倉敷編】もご覧いただければうれしいです。

この記事を投げ銭で応援する!



⇩よろしければ当記事のシェアをお願いします!⇩

おすすめ記事

都心の真ん中で青空の下、フットサルしている様子 1

「運動がもたらす効果」とは!? 運動不足を感じている人でも、「スポーツをすることは何となく身体にいいと思っているけど、自分にどんなことが起きるのか」ということは意外とわからない人も多いのではないでしょ ...

いい曲を聴いて驚く男女のアメリカンコミック風イラスト 2

人気の音楽バラエティ番組『EIGHT-JAM』(旧関ジャム 完全燃SHOW)の「プロが選ぶ年間マイベスト10」は、毎年放送される度に「目から(耳から?)うろこ」の珠玉の曲を教えてくれます。今回は初回の ...

淡路サービスエリアから本州を望む画像 3

兵庫県淡路島と徳島県鳴門への車で一泊二日ムリなくムダなくコスパいい小旅行を紹介します。それぞれのスポットが素晴らしく、大満足でした。お年寄りも一緒に、ムリなくまわり、料金のかからない所も多いコスパもい ...

女性が分かれ道と麻雀パイを思い浮かべながら思案しているイメージ画像 4

「どうすれば後悔しない選択ができるだろう?」「この決断で本当に合っているのだろうか?」私たちは日々の生活の中で、大小さまざまな決断を迫られます。些細なことから人生を左右する大きな選択まで、「決め方」一 ...

上から見たソーラー噴水と鉢植えの花 5

わが家の「ただのコンクリ張りテラス」が、簡単にできる「ウッドデッキ」と「噴水」でオシャレなテラスに変身しました。その様子を画像とともに解説していますので、ぜひご覧ください。 この記事は広告を含んでいま ...

親の手を引き、スタジアム内を見渡す少年 6

mainiti.jpから引用 「僕、プロ野球選手になりたい!」お子さんがそんな夢を語った時、あなたはどのように受け止めますか?「すごい夢だね!」と応援したい気持ちと、「正直、どう応援したらいいか分から ...

-エリア&トピック, レジャー&グルメ
-, , , ,