人気の音楽バラエティ番組『EIGHT-JAM』(旧関ジャム 完全燃SHOW)の「プロが選ぶ年間マイベスト10」は、毎年放送される度に「目から(耳から?)うろこ」の珠玉の曲を教えてくれます。今回は初回の2016年から最新の2024年までの過去9年を振り返り、「私が衝撃受けたこの曲」「プロが選んだ9年間の全260曲」を紹介します。

『EIGHT-JAM』「プロが選ぶ年間マイベスト10」とは
毎年(2017年初回)年初に音楽業界のプロ3名が前年度のマイベスト10を紹介します。それぞれが違う見地から、時には熱く興奮、時には冷静に考察しながら具体的なコメントとともに紹介してくれます。
この記事は広告を含んでいます
1.私が衝撃を受けたこの曲!
毎年私はこの番組企画を心待ちにしています。それは、流行している曲くらいは知っているけど、もっと新たな音に出会いたいという日頃の思いがあるから、その曲によっては大きく心を揺さぶられることがあるからです。そんな私が実際に「この曲なに!?凄くいい!!」と思った曲を紹介します。もちろん私の好みからの選曲なのですが、皆さまの新たな楽曲との出会いになったりしたらうれしいです。
私が衝撃受けた曲!【第1位】
TOMOO「Super Ball」2023年度
こんなに攻めて、諭(さと)して、弾ける曲があるんだ!と衝撃受けました。女性ボーカルだからこその優しく強く包み込み跳ばせるサマを見た(聴いた)思いでした。曲調、歌詞などあらゆる要素で私にとって珠玉の曲です。
サビの歌詞が秀逸⇩
俯いたままで踊って そこからはねだすスーパーボール
背負わずに纏って重力も 「好き」は手放さないで
俯いたままで踊って胸から飛び出す虹色
”槍出せ角出せ”はいらない 丸いままつらぬいて
TOMOO, Super Ballより
⇧♪スーパーボールや虹色が飛び出すわ、好きは手放さず、
槍出さず丸いまま貫け♪とのこと、グッとくる~👍


私が衝撃受けた曲!【第2位】
Enfants「Play」2023年度
これぞ、久しく出会ってなかった骨太、疾走ROCK&ROLL!今の時代のボカロだAIだ打ち込みだとかク×くらえ!生身の、魂の、雄叫びを喰らわせ続けてほしい
私が衝撃受けた曲!【第3位】
Aimer「蝶々結び」2016年度
♪羽根は大きく 結び目は固く なるようにきつく 結んでいてほしいの♪
「調蝶結び」と「愛の形」をラッドウィンプス野田洋次郎とのコラボで表現した曲。
Aimer(エメ)のズンと入り込んでくる歌声が、野田の言霊を彩り増幅させてます。
この歌を聴いた後は、なんか荘厳な美術品を見終わった気分になります。


私が衝撃受けた曲!【第4位】
中村佳穂「きっとね!」2018年度
小気味いいグルーブにやられました。どんどんテンション上がってから急カーブでハンドル切らされるその繰り返しが気持ちイイって感覚。ライブ映像見ましたが、見た目は普通のOLさんって感じなんですよね。


私が衝撃受けた曲!【第5位】
藤井 風「満ちてゆく」2024年度
藤井風くんにはこれまでそれぞれの曲に、その都度驚かされました。今回はこの曲のその歌詞に衝撃を受けました。
晴れてゆく空も荒れてゆく空も
僕らは愛でてゆく Ah
何もないけれど全て差し出すよ
手を放す 軽くなる 満ちてゆく Oh Heh
藤井風」「満ちてゆく」より
「愛(め)でてゆく」という言葉にハッとさせられ、「何もないけど全て差し出し」「手を放し、軽くなり、満ちてゆく」ってもう悟ってますやん!!でも悟りというより、私自身が日常や生涯で心がけるべきことをズバッと言われたことで気付かされたことに驚嘆しました!番組では業界プロがそのメロディのテクニックやそのセンスについても語っていました。それらと一体となり、衝撃を与える楽曲です。藤井風、何気にすごすぎます!



2.プロが選ぶ年間マイベスト10【2016-2024】全曲紹介
毎年年初に放送されるこの企画は2017年(2016年度マイベスト10)から始まり、2025年で9回目になりました。毎年、3名(2名の年もあり)の業界プロがマイベストの10曲を選んできました。今回はそのこれまでの260曲全曲を紹介します。
※以下のランキング表は、Jaguar様のサイト『JAGdget』より引用。Jaguar様ご承諾ありがとうございました。
2024年(放送日:2025年1月12・19日)
まずは最新の2024年度から。(この年のみ各曲をクリックすれば、リンク先で試聴可能です)
何といっても、前出の藤井 風「満ちてゆく」は二人が1位選出。発掘系ともいえるこのランキングで、毎年選ばれる藤井は毎回新たな音で驚かせるという本当のモンスターですね。
jo0ji「眼差し」の澄み渡る世界観。井上園子「きれいなおじさん」の潔い突き抜け。これらが特によかったです。


2023年(放送日:2024年1月14・21日)
順位 | いしわたり淳治 | 蔦谷好位置 | 川谷絵音 |
---|---|---|---|
1位 | TOMOO 「Super Ball」 | 君島大空 「c r a z y」 | 藤井 風 「花」 |
2位 | ちゃんみな 「命日」 | TOMOO 「Grapefruit Moon」 | betcover!! 「翔け夜の匂い草」 |
3位 | クリープハイプ 「真実」 | Ado 「唱」 | Laura day romance 「sweet vertigo」 |
4位 | YOASOBI 「アイドル」 | PAS TASTA 「river relief ft. 崎山蒼志」 | CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN 「tradition」 |
5位 | 虹のコンキスタドール 「君がいてよかった!了解です。」 | 原口沙輔 「人マニア/重音テト」 | Cody・Lee(李) 「おどる ひかり」 |
6位 | 藤井風 「Workin’ Hard」 | Awich 「THE UNION」 | 離婚伝説 「愛が一層メロウ」 |
7位 | KIRINJI 「指先ひとつで」 | Enfants 「Play」 | Khaki 「Undercurrent」 |
8位 | ano 「スマイルあげない」 | XG 「X-GENE」 | Mrs.GREEN APPLE 「Blizzard」 |
9位 | ラッキーセベン 「ぼくらのまま」 | Bonbero, LANA, MFS, Watson 「Makuhari」 | bed 「mother ship」 |
10位 | 乃紫 「接吻の手引」 | lilbesh ramko 「namique.」 | JUNG KOOK 「Seven (feat. Latto)」 |
2023年度はたくさん衝撃を受けました。まずは私の1位に挙げたTOMOO「Super Ball」、「Grapefruit Moon」も秀逸です。どちらも絶賛されてました。同等に衝撃受けたのがEnfants「Play」かっこよすぎるROCK!こういうの待ってた。そして男臭さがよき betcover!!「翔け夜の匂い草」。Cody・Lee(李)
「おどる ひかり」は素朴な下町仲間観に癒される。離婚伝説「愛が一層メロウ」は真正面から言葉を操るメロウPOPって感じ。Bonbero, LANA, MFS, Watson「Makuhari」はラップがカッコいいだけでない王道HIPHOP。他にも紹介しきれないくらいにとにかくこの年は衝撃受けまくりの年でした。


2022年(放送日:2023年1月22・29日)
順位 | いしわたり淳治 | 蔦谷好位置 | 佐藤千亜妃 |
---|---|---|---|
1位 | 水曜日のカンパネラ 「エジソン」 | PEOPLE 1 「紫陽花」 | IVE 「ELEVEN」 |
2位 | wacci 「恋だろ」 | Bialystocks 「灯台」 | Official髭男dism 「ミックスナッツ」 |
3位 | Lucky Kilimanjaro 「ファジーサマー」 | asmi 「PAKU」 | ちゃんみな 「美人」 |
4位 | asmi 「PAKU」 | SEKAI NO OWARI 「Habit」 | Stray Kids 「VENOM」 |
5位 | YONA YONA WEEKENDERS 「考え中」 | 和ぬか 「青二才」 | 水曜日のカンパネラ 「エジソン」 |
6位 | 今市隆二 「辛」 | 米津玄師 「KICK BACK」 | Kep1er 「WA DA DA」 |
7位 | imase 「Have a nice day」 | Mori Calliope 「MERA MERA」 | UA 「お茶」 |
8位 | サカナクション 「ショック!」 | yonawo 「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」 | NAYEON 「POP!」 |
9位 | idom 「i.d.m」 | 水曜日のカンパネラ 「エジソン」 | NAYEON 「POP!」 |
10位 | なとり 「Overdose」 | 和久井沙良 「Escape (feat.mimiko)」 | chilldspot 「BYE BYE」 |
2022年度はこれといった楽曲はなかったです。。。そんな中、asmi「PAKU」はかわいいだけでなくスッと入り込んでくる曲ですね。
2021年(放送日:2022年1月9・16日)
順位 | いしわたり淳治 | 蔦谷好位置 | Yaffle |
---|---|---|---|
1位 | Ado 「うっせぇわ」 | Official髭男dism 「アポトーシス」 | 宇多田ヒカル 「One Last Kiss」 |
2位 | 宇多田ヒカル 「PINK BLOOD」 | Awesome City Club 「勿忘」 | A_o 「BLUE SOULS」 |
3位 | Olivia Rodrigo 「drivers license」 | Vaundy 「しあわせ」 | Awich 「GILA GILA feat. JP THE WAVY, YZERR」 |
4位 | Creepy Nuts 「のびしろ」 | STUTS & 松たか子 with 3exes 「Presennce」(全作品) | STUTS&松たか子 with 3exes 「Presence Remix (feat. T-Pablow, Daichi Yamamoto, NENE, BIM, KID FRESINO)」 |
5位 | Vaundy 「踊り子」 | 浦上想起 「爆ぜる色彩」 | Kroi 「Balmy Life」 |
6位 | スピッツ 「紫の夜を越えて」 | ちゃんみな 「太陽」 | KM 「Stay (feat. LEX)」 |
7位 | あいみょん 「愛を知るまでは」 | Doul 「Bada Bing Bada Boom feat.Zag SO-SO REMIX」 | VivaOla 「My Moon (feat. ZIN)」 |
8位 | salem ilese 「Coke & Mentos」 | 宗藤竜太 「ライムライト」 | Tina Moon 「Chicken Street」 |
9位 | YUKI 「Baby, it’s you」 | LEX 「MUSIC」 | gato 「××(check,check)」 |
10位 | マハラージャン 「セーラ☆ムン太郎」 | Kiki vivi lily 「New Day(feat.Sweet William)」 | 新東京 「Cynical City」 |
この年も衝撃、発見という楽曲はなかったです。Creepy Nuts「のびしろ」、Vaundy「踊り子」はすごく好きな曲!
2020年(放送日:2021年1月10日)
順位 | いしわたり淳治 | 蔦谷好位置 | 川谷絵音 |
---|---|---|---|
1位 | YOASOBI 「ハルジオン」 | ROTH BART BARON 「極彩|IGL(S)」 | 藤井風 「罪の香り」 |
2位 | 藤井風 「何なんw」 | Tempalay 「大東京万博」 | ずっと真夜中でいいのに。 「暗く黒く」 |
3位 | MIZ 「パレード」 | (sic)boy,KM 「Heaven’s Drive feat.vividboooy」 | yama 「春を告げる」 |
4位 | りりあ。 「浮気されたけどまだ好きって曲。」 | TENDRE 「HOPE」 | さとうもか 「milet bitter」 |
5位 | NiziU 「Make you happy」 | 藤井風 「優しさ」 | SuiseiNoboAz 「3020」 |
6位 | ちゃんみな 「ボイスメモ No.5」 | Lucky Kilimanjaro 「とろける」 | YOASOBI 「群青」 |
7位 | 50TA 「ラブアース」 | never young beach 「やさしいままで」 | どんぐりず 「マインド魂」 |
8位 | GOOD ON THE REEL 「背中合わせ」 | Omoinotake 「One Day」 | MAMAMOO 「Dingga」 |
9位 | ひらめ 「ポケットからきゅんです!」 | Ryohu 「The Moment」 | NEE 「不革命前夜」 |
10位 | 秋山黄色 「サーチライト」 | どんぐりず 「nadja」 | aiko 「ハニーメモリー」 |
まずはこの彼が世間に衝撃を与えた年でした。どの曲も聴いたことがないメロディがある。その中でも、藤井風「罪の香り」のサビ部分には特にやられました。この年はyoasobiやyamaが出てきた年でもあるんですね。他にも衝撃が多い年でした。蔦谷氏1位のROTH BART BARON「極彩|IGL(S)」は壮大なメロディアスな曲、その後も表には出てこないですよね。(sic)boy,KM「Heaven’s Drive feat.vividboooy」はカッコよくて聴きやすいHIPHOP。Ryohu「The Moment」も引き込まれるスケール大きいラップ調。


2019年(放送日:2020年1月19日)
順位 | いしわたり淳治 | 蔦谷好位置 | mabanua |
---|---|---|---|
1位 | milet 「us」 | Official髭男dism 「Pretender」 | RADWIMPS 「愛にできることはまだあるかい」 |
2位 | 忘れらんねえよ 「だっせー恋ばかりしやがって」 | 長谷川白紙 「あなただけ」 | Billie Eilish 「bad guy」 |
3位 | 菅田将暉 「キスだけで feat. あいみょん」 | 君島大空 「遠視のコントラルト」 | Official髭男dism 「宿命」 |
4位 | RADWIMPS 「愛にできることはまだあるかい」 | milet 「inside you」 | 長谷川白紙 「あなただけ」 |
5位 | Mrs.GREEN APPLE 「ロマンチズム」 | 宇多田ヒカル&Skrillex 「Face My Fesrs」 | サカナクション 「忘れられないの」 |
6位 | =LOVE 「ズルいよ ズルいね」 | 宮本浩次 「Do you remember?」 | Maroon 5 「Memories」 |
7位 | B’z 「兵、走る」 | Omoinotake 「Blanco」 | BLACKPINK 「Kill This Love」 |
8位 | amazarashi 「未来になれなかったあの夜に」 | 緑黄色社会 「sabotage」 | DYGL 「A Paper Dream」 |
9位 | back number 「HAPPY BIRTHDAY」 | iri 「東へ西へ」 | SIRUP 「Pool」 |
10位 | 槇原敬之 「だらん」 | YOSHI 「RIDING ON TIME」 | Samm Henshaw 「Church feat. EATHGANG」 |
この年はOfficial髭男dismが世に出た年なんですね。他にも現代の大御所さんたちの楽曲が注目された年ですね。特に衝撃と発見はなかった中で、iri「東へ西へ」はカバー曲ですが、曲のよさを再認識させるナイスアレンジです。
2018年(放送日:2019年1月20日)
順位 | いしわたり淳治 | 蔦谷好位置 | mabanua |
---|---|---|---|
1位 | ヤバイTシャツ屋さん 「かわE」 | 三浦大知 「飛行船 」 | 中村佳穂 「You may they」 |
2位 | JUJU×松尾潔×小林武史 「メトロ」 | 中村佳穂 「きっとね!」 | BIM 「BUDDY feat. PUNPEE」 |
3位 | 宇多田ヒカル 「初恋」 | 星野源 「Pop Virus」 | ASIAN KUNG-FU GENERATION 「ボーイズ&ガールズ」 |
4位 | Keala Settle & The Greatest Showman Ensemble 「This Is Me」 | indigo la End 「ほころびごっこ」 | Ariana Grande 「thank u, next」 |
5位 | 木村カエラ 「ちいさな英雄」 | ビッケブランカ 「まっしろ」 | Post Malone 「PSYCHO W. TY DOLLA $IGN」 |
6位 | 清竜人 「平成の男」 | King Gnu 「Prayer X」 | Suchmos 「FUNNY GOLD」 |
7位 | DREAMS COME TRUE 「あなたとトゥラッタッタ♪」 | Tempalay 「どうしよう」 | Mrs. GREEN APPLE 「青と夏」 |
8位 | Hump Back 「悲しみのそばに」 | Have a Nice Day! 「わたしを離さないで」 | WONK feat. MALIYA 「La Di Da(The Internet Cover)」 |
9位 | wacci 「別の人の彼女になったよ」 | ずっと真夜中でいいのに。 「脳裏上のクラッカー」 | Tempalay 「どうしよう」 |
10位 | 杏沙子 「花火の魔法」 | RIRI 「HONEY」 | Kendrick Lamar, SZA 「ALL THE STARS」 |
この年の出会いは私の4位にも挙げた中村佳穂「きっとね!」。ヤバイTシャツ屋さん「かわE」は単純爽快イイですね。


2017年(放送日:2018年1月21日)
順位 | いしわたり淳治 | 蔦谷好位置 |
---|---|---|
1位 | 菅田将暉 「呼吸」 | 米津玄師 「灰色と青(+菅田将暉)」 |
2位 | TWICE 「TT」 | Official髭男dism 「Tell Me Baby」 |
3位 | SHISHAMO 「魔法のように」 | 平井堅 「ノンフィクション」 |
4位 | 欅坂46 「避雷針」 | 吉澤嘉代子 「残ってる」 |
5位 | DADRAY 「少しでいいから殴らせて」 | 奇妙礼太郎 「君はセクシー」 |
6位 | 吉澤嘉代子 「残ってる」 | AmPm 「Best Part of Us」 |
7位 | DAOKO×岡村靖幸 「ステップアップLOVE」 | あいみょん 「愛を伝えたいだとか」 |
8位 | Doughnuts Hole 「おとなの掟」 | MAHBIE 「Space Brothers」 |
9位 | あいみょん 「君はロックを聴かない」 | JP THE WAVY 「Cho Wavy De Gomenne」 |
10位 | 高橋優 「ルポルタージュ」 | SEVENTEEN AGAIN 「絶対君じゃ嫌なんだ」 |
この年は印象薄い年でしたが、唯一が吉澤嘉代子「残ってる」でしょうか。心象を赤裸々に歌う姿が印象的でした。あとはDAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」おじさんになった岡村との再会できたのがよかった。
2016年(放送日:2017年1月8・15日)
順位 | いしわたり淳治 | 蔦谷好位置 | tofubeats |
---|---|---|---|
1位 | 西野カナ 「Have a nice day」 | RADWIMPS 「なんでもないや」 | ピコ太郎 「PPAP」 |
2位 | AI 「みんながみんな英雄」 | KOHH 「Die Young」 | Bruno Mars 「24K Magic」 |
3位 | RADWIMPS 「前前前世」 | Mrs. GREEN APPLE 「鯨の唄」 | 宇多田ヒカル 「道」 |
4位 | Suchmos 「STAY TUNE」 | リーガルリリー 「リッケンバッカー」 | 宇多田ヒカル 「真夏の通り道」 |
5位 | Aimer 「蝶々結び」 | チャットモンチー 「majority blues」 | HEIZE 「Shut Up & Groove」 |
6位 | JUJU 「ラヴ・イズ・オーヴァー」 | Chance The Rapper 「No Problem | 三浦大知 「Cry & Fight」 |
7位 | RADIO FISH 「PERFECT HUMAN」 | SALU 「In My Face」 | Solange 「Don’t Touch My Hair feat.Sampha」 |
8位 | SKE48 「金の愛、銀の愛」 | Kan Sano 「C’est la vie feat. 七尾旅人」 | 星野 源 「恋」 |
9位 | 平井堅 「魔法って言っていいかな?」 | 米津玄師 「LOSER」 | METAFIVE 「Luv U Tokio」 |
10位 | 清水翔太 「My Boo」 | T字路s 「はきだめの愛」 | 欅坂46 「サイレントマジョリティー」 |
チャットモンチー「majority blues」、Suchmos「STAY TUNE」、清水翔太「My Boo」
は番組で知ったわけではないですが、それぞれ最高です。そして上述の私の3位Aimer「蝶々結び」は心が震えるいい歌。T字路s「はきだめの愛」はブルージーでハスキーおばさん?イイです!


まとめ
いかがでしたか?音楽ってほんとにイイですね!ここでは邦楽がイイということですね。今どきは曲名を検索すれば試聴できるので、ぜひご自身の名曲を探ってください。この記事は私の独断でのご紹介なので、男の、ROCKの、武骨な、、、という視点があったかもしれませんが、私のTOP5に女性が3人というのは未知の音楽への欲求や歓びが表れたともいえますね。何にせよ、どんな分野にせよ、毎年、衝撃を受けたりするってこんなウレシイことはないです。EIGHT-JAM関係者にも感謝!







